忍者ブログ

お星様になりたい日陰の花 ゆるふわメンヘラVTuberによる ゆるっとした日常を書いていくよ
<<  < 123 >  >>

 今年ものんびり気ままに更新します。

 年明けてから、餅を食べすぎたようで5kg太っていました…夜鷹です。
 自分は食べても太らないタイプだと思ってました。
 自然に痩せたらいいなぁと思いながら、2月16日の誕生日にはケーキ食べたいので、その後ぐらいからダイエット頑張るか〜などと呑気に考えております。

 年明けてスグに、チャンネル登録100人達成したり、コラボ復活したり、イイ感じのスタートをきった気がします。

 参加型にお邪魔してる関係で、VRchatに触れる機会が多くてVR機器欲しいなぁと思っている今日この頃。
 値段お高いらしいとは聞いてたけど、本当に手が出ないわ(´TωT`)空から降ってこないかなぁ…??

 誕生日、内容は決めてないけど、何かしら配信するので、皆さん覚えててくれたら嬉しいです。

 ちゃっかり誕生日宣伝したところで、終わろうと思いますw
 またね

拍手

PR

 あっという間に今年も終わりますね

 今年の目標忘れたなぁとか思っていたら配信にバッチリ残っていたので、それを元に振り返りたいと思いますw
↓↓↓2022の目標立てた配信↓↓↓
https://youtu.be/l39gQokbuUk


1.いっぱい考える

 いや、何このザックリした目標…って我ながらびっくりで聞き直したら「企画が好きだから、個人配信でも計画的にやる」みたいなことだったみたいです。
 そう言われるとそんなにしっかりした企画をできていたのか、感覚的には怪しいんですが、誕生日配信、半年記念、ニート卒業式、1周年、辺りは自分なりに考えてはいたのかな??
また来年も「いっぱい考えて」配信したいですね。


2.プリキュアになる・仲間をみつける

 衣装は完成してお気に入りなんですが、なれたかというとわからないですねw 妖精の募集も、今聞き直すまで忘れていました。
 ずっとプリキュア同時視聴をしてましたが、来年こそ、この姿を活かした企画を何か探したいですね。
 仲間も今度こそ募集しましょう!!


3.新ユニットを考える

 これに関しては、この配信時点で計画中だったのですが、「カップルVTuber爆誕」はびっくりさせられたんじゃないかなぁ
 色んな方にお祝いしていただけて嬉しかった覚えがあります。
 カップル配信に関しては色んな企画考えてはいたのですが、実行までいかなかったものが多かったです。来年その企画書を消化したいな。


4.朗読動画をだす

 これはもうスライディング土下座ものですね。朗読コラボは1回できたんですけど、それキリでした。
 でも今年は本を読む機会は多かったので、そこから青空文庫の方へ方向性を変えていけたらなと思います。これも来年こそですね。


5.チャンネル登録100~150人

 100人目指してたけど、体調崩して以降追い込みが出来なかったですね…これに関しては本当に悔しい!!
 ただ、昨年より30人ぐらい増えているので、もうちょい頑張ればいけるのかな??
 数字に囚われて苦しくなるのは嫌だけど、頑張りたいところです。


6.頑張りすぎない

 配信以外のところで、頑張りすぎました…。その結果、配信活動に影響をきたすレベルでつぶれてしまったので、本当に体調管理は大事だなと痛感しました。
 無期限活動休止という言葉を自分が言うことになるとは思っていなかったので、自分でびっくりしたし、皆さんにも心配かけたかと思うのですが、のんびり復活してきていますので来年もよろしくお願いします。


 こうして振り返ると、来年の目標も同じになってくるのかなという感じですが、「活動頻度をもうちょいあげる」を追加目標にしようと思います。

今年一年、お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

夜鷹すみれ

拍手


 ここ2年ぐらい、誕生花のセントポーリアって花をお部屋で育てては枯らしてしてきたんですが、先日ちゃんとしたお花屋さんで苗を買ったら、スゴくしっかりしていて大きなものがあって、今度こそ枯らさないぞ!!って思いながら眺めています。

 ネットで育て方を調べながらずっとやってきたのですが、しっかりした育て方シートみたいなものもいただけて、知識って大切ですね。本来そこまで水やりとかはしなくていい、育てやすい花のハズなんですが、前の子達は栄養剤をあげてから枯れたので、今回は変な手は加えないようにしようと思います。

 自分の誕生花は昔から知っていたのですが、育てようって思うようになったのは、推しバンド:レベル27の『セントポーリアの育て方』という曲がきっかけでした。別にメンバーと誕生日が一緒とかでも無いし、自分の為の曲でもなんでも無いのですが、こんな偶然あるぅ?!っていうw
 曲と花言葉の意味を噛み締めながら、しっかり長生きさせたいと思います。

拍手


なんかふと思い出したから、思い出話。
 私の幼い頃の一番古い記憶は、掃除機に怒られたことです。
 今思うと、明らかに母の声なのですが、紙パックフィルターの交換(世代が…w)に、蓋が開けられていた掃除機に手を伸ばしたら「こらぁ!!!!!!」って言われたんですよね。視界には掃除機しか見えてないから、掃除機に怒られたんだと思い込んだみたいですが、普通に怖い思い出です。

拍手


 『待つ』ってスゴく難しい事だと思うんです。
 私が入院するちょっと前に、推しバンドのメンバー1人が無期限活動休止したときに、「私の綺麗事」とポエムで書きましたが、「ずっと待ってる」なんてやっぱり難しい。
 待ってるうちに、他に好きな物が見つかってしまうかもしれない。ふいに忘れてしまうことも多々あるだろうし、帰らぬことに絶望して離れていくなんてこともいっぱいあると思うんです。

 今回、私は思ったより早く退院できて、また日常をはじめていますが、活動休止前の皆が言ってくれた「待ってるね」は、嬉しい反面「忘れなきゃいいね」って思ってもいました。
 当初の予定通り2ヶ月間も入院なんてしてたら、忘れられてたんじゃないかなとか、定期コラボも新しい相棒探されるのかなとか…。
 まぁ考えが病む病気なので、考えすぎもあるでしょうけど、それでもどこか「さよなら」を覚悟していました。
 「待っていてね」という言葉はスゴく我儘で、どこか縛りつけるみたいで、何か罪悪感があって…でもそれしか言えないんですよね。もっと日本語を知っていたらまた違ったのかなとも思いながら。

 でもたぶん、このブログを見てくれてる人は、どこか「待って」いてくれたんですかね??そうだったらいいな。見ていてくれてありがとう。

 そんな事を考えながら、久々に推しバンドの曲を聞いていたのでした。

拍手

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* プロフィール *
HN:
夜鷹すみれ
性別:
女性
自己紹介:
お星様になりたい日陰の花
ゆるふわメンヘラVTuber
* リンク *
* カテゴリー *
* RSS *
* P R *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  夜鷹すみれ
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]